「人生」から「言い訳」を省くと、多分 会話の半分は消えてなくなる。
自分のことだけども。
そんなことをふと。
久々に3連休という長い休みの間に たっぷり睡眠と栄養が摂れたのか
日々の生活の中で 埋もれてく感覚を取り戻したのか
「生活」から少し離れた考えに思いを馳せたりなんかして。
寒いけど少し窓を開けて 外の冷たい外気を入れて
馳せった(造語)考えを一旦箱(頭の中の)からつまんで眺める。
大事なのは「タイミング」であり 「チョイス」であって「バランス」
「優先順位」を先ず。 必須。
おぉ!?
これは・・・・何かに似ている!!??
つーか、繋がる!
それはまさしく「断捨離」!
ポイントは「ブレ」ないことだな。
ブレない為にはやっぱ、「自己」を確立せにゃあならんな。。。
「自己」!?
「自己」かぁ~~~~~><
目の前の問題を いっこいっこ消化していって・・・・・・・・
「肉を切らせて骨を断つ!」・・・・いや、全然違うで話が・・・・
逸れてんで・・・・話が・・・・・
とぉ~~~~~~ここでタイム・アウト~~~
今日の射手座の運勢でラッキープレイスは「美術館」やった。
結局 行けんままやったけど、こういう文章も「美術」の類とか勝手に取って引っ付けて。
いつ行けんのか奈良美術館。。。
金曜日辺りか?
おしまい。
サラバイ。