4月ももう半ば過ぎてしまいました。
ミカビッチ先生の久々の講義です。
皆さん 春休みは如何お過ごしでしたか?
「如何」←これ読めなかったら落第決定~
先生はちょっとオーバーワーク気味で、かなりヘヴィーなので、今日はまず「音楽」から始めます。
音楽には色んな効用がありますが、その中でも今日はこの曲を取り上げたいと思います。
観てわかるように 実にくだらない・・・
けど なんかノってしまう・・・
でもって気がつけば身体が動いている。
でもって腰まで振っている・・・
ここが大事。
あら?!いつの間にか なんと!?
また少しの間、動ける!
音楽には国境もジャンルも 言葉もな~~~~んも関係ないっつー事に気づいたでしょうか?
暗~~~い顔だった筈が ちょっと明るくなったのがわかりますか???
そう! それが「音楽」の効用です。
理論とかコード進行 そんなもんはプロに任せときゃいいんです。
とにかく、まずは楽しみましょう!
ねっ!?^^