2012年6月16日土曜日

一人でできるもん。辞書編

今日の収穫
収穫地 此花図書館

「ピッピ 南の島へ」 リインドグレーン

「斉藤孝のざっくり!西洋思想」 斉藤孝

「書物との対話」 河合 隼雄

「ウェブ用語がわかる本」 富士通総研

「これだけは知っておきたい キリスト教」 山我 哲夫

「四字熟語辞典」 学研


このうちで一番笑ったのは「四字熟語」なんでか?

これを説明するんは難しい。

読んでて 頭の中に浮かんだのは・・・・

「水戸黄門」・・・・・確かに。。

四文字である事には間違いない・・・・
けども。

更に、浮かんだのが「見て肛門」


これは説明するまでもない・・・・


こんなもんである。

頭の中は小学生・・・・



そんな風に思いは巡る・・・・

なんと想像の翼が広がる書物だ???

松本人志が言葉を麻雀パイに見立てて繋げるゲームをTVでしてたけど、
日本語の言葉を使ってお互いに

では、先手 「挙動不審」・・・・・おっと!!!!そう来たか!!!???

なら、これでどうじゃ??「顔面蒼白」!!!

うっわぁ~~~~~><それはキツい!!!

では「執行猶予!!!」ふぅ~~~~~~っ!助かった~~~~リーチ!!!

「からの~~~!「逆転無罪~~~!!!」おっと!まんがん~~~~~ドラは「一寸先は闇!!」


え~~~~~~?????っ???

全然、四文字ちゃうやん!!!とか・・・・


ずっと一人で遊んでた・・・・



いや。素面で。。。。



なんか・・・・ほんまに・・・・色々・・・・・すんません。。。